【YouTube公開中】ドローン塾の藤本さん・谷さんと豪華コラボ!業界の“今”と“これから”を語る

こんにちは、WorldDroneProjectの山下です!
今回はなんと、ドローン業界で超有名なお二人とコラボ動画を撮影&公開しました!

撮影場所は「ドローン塾 東京校」

舞台は、東京にあるドローン塾 東京校
ここで、ドローン塾の設立者・藤本さんと、業界を代表する現場のプロ・谷さんと共に、対談形式で動画を撮影しました。

業界の第一線で活躍されているお二人と、現場目線での本音トークが実現!とても貴重な機会でした。

対談テーマは「業界のリアルとこれから」

今回の動画で語り合ったテーマは以下のとおりです:

  • ドローン業界の現在の動向
  • 農薬散布の現場で求められていること
  • 高齢化が進む農業現場に対する営業の取り方
  • 今後広がっていくであろう市場の方向性
  • それぞれの立場から見た「課題」と「可能性」

普段なかなか聞けない“業界の裏側”が垣間見える内容になっています!

これから農業ドローンを始めたい方へ

ドローンを使った農薬散布やスマート農業に興味がある方、
これからドローン業界に飛び込みたいという方にも、ヒントになる話がたくさん詰まっています。

ドローンが変える未来、その一端を感じていただける内容です!

▶️ YouTube動画はこちら

📺【https://youtu.be/fo6mshEWhZs?si=1D4VGWBcqrTv_mdB


最後に

今回ご一緒した藤本さん、谷さん、そしてドローン塾の皆様、本当にありがとうございました!

今後もWorldDroneProjectでは、農家さんに寄り添い、空から支えるドローン活用を広げていきます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!


🔖 関連タグ(任意)

  • #ドローン塾
  • #藤本さん
  • #谷さん
  • #ドローン農業
  • #農薬散布
  • #地域ドローンサポート協会
  • #WorldDroneProject
  • #スマート農業
  • #YouTube対談

ジャパンドローン2025に行ってきました!最先端技術と日本のドローンの未来

先日、幕張メッセで開催された「ジャパンドローン2025」に足を運びました。毎年楽しみにしているイベントの一つですが、今年も非常に刺激的で、多くの学びと気づきがありました。

最先端のドローン技術が集結

展示ブースでは、産業用から農業、災害対策、空撮、測量など多岐にわたる用途のドローンが勢揃い。中でも印象的だったのは、AIと連携した自動飛行ドローンや、驚くほど静音で軽量な機体。これらの技術が実用段階に入っていることに、日本の技術力の高さを改めて実感しました。

ドローン×AIの融合が進化中

今回特に注目したのは、AIによる障害物回避機能や、リアルタイムでの空間認識と解析を行うドローン。災害現場や建設現場での活躍が期待されており、効率化と安全性向上に大きく貢献しそうです。

気づき:規制とルールの重要性

ドローンの発展とともに、法整備やルールの徹底がより一層求められていることも感じました。安全に、そして社会に受け入れられる形での活用が重要であり、技術だけでなく運用面の知識も今後さらに学んでいく必要があると実感しました。

未来を創るドローンアイデアコンテストの受賞作品紹介

パーソルP&Tが主催した「未来ドローンアイデアコンテスト」の受賞作品を詳しく紹介。空中での花栽培や3Dプリンティング建築など、革新的なアイデアが集まりました。これらのアイデアがどのように実現可能かを考察します。

event-web.net+4ドローンジャーナル+4DRONE+4event-web.net

ドローンによる災害対応訓練の最前線を見てみよう

JUIDAと陸上自衛隊が共同で実施した南海トラフ地震を想定した救助訓練におけるドローンの活用事例を紹介。災害時の迅速な対応におけるドローンの可能性を探ります。

DRONELIFE+1DRONE+1